1. 乾燥装置の乾燥速度
 1. 単位時間と単位面積あたりの物質の重量減少を乾燥速度と呼びます。
 2. 乾燥工程。
 ● 初期期間:材料を乾燥機と同じ状態に馴染ませるための時間が短いです。
 ● 定速期間:乾燥速度が最も速くなる最初の期間です。材料表面から蒸発した水分は内部に補給されるため、表面の水膜は湿球温度に保たれます。
 ● 減速段階1:この段階では、蒸発した水分が内部に完全に補給されないため、表面の水膜が破れ始め、乾燥速度が低下し始めます。この時点での物質は臨界点と呼ばれ、このときに含まれる水分は臨界水分と呼ばれます。
 ● 減速の第2段階:この段階は、水が表面に上がりにくい高密度材料にのみ適用されます。多孔質材料には適用されません。第1段階では、水の蒸発は主に表面で行われます。第2段階では、表面の水膜が完全に消失し、水は水蒸気の形で表面に拡散します。
2. 一定速度乾燥速度に影響を与える要因
 ● 気温:気温が上昇すると、汗の拡散率と蒸発率が上昇します。
 ● 空気の湿度:湿度が低いと、水分の蒸発率が大きくなります。
 ● 気流速度: 速度が速いほど、質量移動と熱伝達が向上します。
 ● 収縮と表面硬化:どちらの現象も乾燥に影響します。
 		     			3. 乾燥装置の分類
 材料が装置に入る前に、余分な水分を可能な限り除去する必要があります。
 ● 固形物およびペースト状の物用の乾燥機。
 (1)ディスクドライヤー
 (2)スクリーン輸送乾燥機
 (3)ロータリードライヤー
 (4)スクリューコンベア乾燥機
 (5)オーバーヘッドドライヤー。
 (6)撹拌乾燥機
 (7)フラッシュ蒸発乾燥機
 (8)ドラム乾燥機
 ●溶液およびスラリーは加熱蒸発により乾燥されます。
 (1)ドラム乾燥機
 (2)スプレードライヤー
投稿日時: 2023年9月4日